関連記事→「睡眠」について解説
今回は体内時計についての解説をしていきたいと思います。言葉は知っているけどあんまりよく解らない方もいるのではないでしょうか?旅行などでよく聞かれる言葉じゃないかと思います。実はこの体内時計は私生活でもおかしくなることがあるんです!そこで今回は実は体内時計はすごく大切!ということを解説出来たらなと思います!!
朝日は体内時計にすごく大切です!!
体内時計とは?
まずは体内時計の解説です。体内時計とは、生物が自然なサイクルで行っている生理的な現象を調整するための体内で行われる時間調整メカニズムです!食欲、睡眠、体温、ホルモン分泌などの日々の活動を調整し、私生活や外部との調整が行われています。特に光と暗闇の光周期によって、体内時計は24時間を認識し、周期を保っています。
体内時計っておかしくなる?
その体内時計は様々な理由で狂ってしまうことがあります。最も有名なのが「時差ぼけ」ですね!旅行などで時差が生じた場合、体内時計が適応するのに時間がかかる為、発生する現象です。
そして、実はこの体内時計は不規則な生活習慣や睡眠パターン、夜間の光そして生活スタイルの変化などで乱れてしまうこともあります。特に睡眠が浅い方や不規則な生活が続いている方は注意が必要です。
体内時計を改善するには?
・規則正しい睡眠スケジュール…毎日の睡眠時間を規則正しく同じ時間に調整することで体内時計を調整しやすくなります。
・光の量は適切に…夜は暗く、朝は明るくと適正な時間帯に浴びる光は体内時計の調整・リセットに関与しています。特に睡眠前のブルーライトは睡眠の質だけでなく体内時計の調整にも悪影響があると言われています。寝る前のスマホは要注意です!
・正しい生活習慣(食事と運動)…適度な運動と食生活も非常に重要です。特に夜に多量の食事やカフェインの摂取は睡眠に悪影響を与えます。結果睡眠の質が落ちて体内時計がおかしくなってしまうわけです
・ストレス…ストレスを溜めることは体内時計が乱れる原因になります。ストレスを発散する趣味や運動は体内時計を適切に保つためにも重要な要素になります。
又、旅行先での時差でも体調がすぐれなくなったり時差ぼけは発生します。もちろんどうしようもない場面もあるかとは思いますが、夜更かしのし過ぎや体調の管理には十分ご注意ください
最後に…
今回は体内時計についてでした。特に現代人はスマホやテレビなどのブルーライトに常に晒されるながら生活をしています。夜間のスマホは実は身体の調子を落とす原因になっているかもしれません…この記事で少しでも夜間のスマホや私生活の改善に繋がれば幸いです
次の記事→湿度について