今回は皆様困っている方多いのではないかと…「睡眠」について解説していきたいと思います!どうでしょう毎日熟睡出来ていると感じますか?(私は朝起きるのが本当に辛いです…)睡眠は非常に大切です。人間の1/3は寝て過ごすと言われていますが、その時間は疎かにしてしまいがちですよね…今回はそんな睡眠についての解説をしていきたいと思います!最近身体の疲れが取れない方は是非前回記事と一緒にご覧ください!
前回記事→実際あまり知られていない??実は種類がある疲労について
睡眠ってそもそもどうゆう原理??
まず、睡眠のメカニズムについては皆さんご存じでしょうか?睡眠とは生物が活動の一環として身体の休息や回復を行う重要な行動です。睡眠中に身体の様々な機能が調整され記憶の整理や免疫システムの強化など様々なことが行われています。
通常、睡眠は浅い睡眠と深い睡眠を繰り返しREM睡眠(球速眼球運動の略で睡眠の段階の一つです。脳が活発に動き記憶・情報などの整理が行われます)などの段階を繰り返し行われます。十分な質と量の睡眠は身体と心の健康と密接な関係があり健康には非常に重要な要素となります
睡眠を良くするにはどうするの??
では、本題の睡眠の質を上げるためにはどうすればよいのか…について解説していきたいと思います!
・睡眠の時間を確保する…毎日同じ時間・十分な時間を確保することは睡眠にとって非常に重要です。規則的な寝起きの時間が体内時計を調整して睡眠のサイクルを安定させます。
・睡眠の環境を整える…高さの合っていない枕やマットレスで身体に負担は掛かっていませんか?睡眠する環境はストレートに睡眠の質に直結します。又、睡眠のために温度を調整つすることも大切です。温度・湿度が適正でないと夜間で病原菌に侵入されてしまうかも??口呼吸にも十分ご注意ください。
特に冬場は口呼吸は気を付けたい…
・適度な運動を心掛ける…身体が疲れてらず、中々寝付けなかった…というような経験はないですか?適度な運動で得た疲労感は身体が休まる為に必要で、睡眠の質の向上につながったります。ですが、注意点として睡眠前の激しい運動は自律神経に影響し睡眠の質を妨げてしまう恐れがある為、注意が必要です。
・ストレス…ストレスも睡眠障害になりかねません!睡眠前はリラックスできる習慣、本を読む、音楽を流す、ストレッチするなど落ち着く時間を作ることも大切です。
又、仕事やストレスについて考えすぎないことも重要です。仕事のことを寝る前に考えても状況は好転しないことがほとんどだと思います…。そこで睡眠の質を落としてパフォーマンスを落としてしまうと本末店頭になりかねません!仕事のことを忘れて、まずは寝ましょう!!(笑)
・食生活の改善…寝る前のカフェイン摂取やお酒は身体を冷やしたり睡眠の質を落としてしまいます。又、夕食の量が多いと消化の妨げに繋がり睡眠の質が下がります。夜食は出来る限り必要最低限を意識しましょう
・スマホとパソコン…ブルーライトのような紫外線は人間の睡眠の妨げになってしまいます。出来る限り暗い部屋でのブルーライトは控えましょう
最後に…
今回は睡眠についてでしたがいかがでしたでしょうか?私も日中疲れている時は眠くてたまらない時がありますね(笑)運動しすぎた時、仕事で疲れた時、いろんなストレスに晒され疲れているのが現代人だと思います。
そんな疲れた身体をリフレッシュするためにも今回の記事がお役に立てれば幸いです!!